最近の投稿
PROFILE
東京都議会議員(八王子選挙区)
立憲民主党青年局長代理
1980(昭和55)年11月6日生まれ。
明星幼稚園
桐朋小学校
桐朋中学校
桐朋高校
早稲田大学社会科学部 卒業
早稲田大学大隈塾においてジャーナリスト・高野孟に師事(第一期生)。
大学卒業後、民間の特許事務所に3年半勤める。
その後、政党本部スタッフ、参議院議員公設秘書などを務めた後、
2011年府中市議会議員に初当選(⑤2940票)。
2015年府中市議会議員2期目(①4128票)
2019年府中市議会議員3期目(④3622票)
2019年府中市議会副議長
2021年都議会議員選挙(八王子選挙区)当選(⑤21,786票)
家族:妻、長男、次男、ボノ(ボーダーコリー)
REPORT
都議会レポート 2023/春号
https://suyamatakashi.jp/wp-content/uploads/2023/05/NEWS-20230515.pdf
2/15から3/24に開催された令和5年都議会第1回定例会の模様などをお伝えいたします。
一般質問
● たま未来メッセで多摩振興を!
●婚活マッチングに9,000万円!?
● 東京都の人権は大丈夫か?vol.2
都議会レポート 2022-23/冬号
https://suyamatakashi.jp/wp-content/uploads/2022/12/NEWS-202212.pdf
12/1から12/15に行われた都議会第4回定例会の模様などをお伝えいたします。
●太陽光パネルの設置義務化へ
●情報コミュニケーション条例の議論スタート!
●東京都の人権は大丈夫か?
●東京都?八王子市?行政の役割分担は?
都議会レポート 2022/夏号
●手話言語条例の制定へ〜全会派による議論〜
●八王子市新保健所の視察
●同性パートナーシップ制度
●太陽光パネルの設置義務化
<p><a href="https://suyamatakashi.jp/wp-content/uploads/2022/03/NEWS-202203.pdf">都議会レポート 2022/春号</a> <br />●公正な移行とは?〜政治の責任を考える〜 <br />●猫のノイちゃんについて <br />●ウクライナ侵攻に関して</p>
<p><a href="https://suyamatakashi.jp/wp-content/uploads/2022/03/NEWS-202203.pdf"><img class="alignnone size-medium wp-image-1918" src="https://suyamatakashi.jp/wp-content/uploads/2022/03/Report-202203.png" alt="" width="106" height="150" /></a></p>
都議会レポート 2021年12月号
木下ふみこ都議の辞職